Google × ダイエット 雑炊 = 最強!!!

えん食堂

私の日記です。えん食堂

えん食堂


Google × ダイエット 雑炊 = 最強!!!


 入院騒動ではたくさんの方にご心配いただいて申し訳ございませんでした。おかげさまで火曜日には無事退院、昨日から仕事を始めていますが、術後ですのでまだ無理をしないようはやる気持ちを抑えております~^^。ブログの更新もしばらくはゆるゆるになるかもしれませんが、気長におつきあいいただければ嬉しいです。

 というわけで、久しぶりのレシピのご紹介。えのきだけは大好きなのですが、そのえのきを鷹の爪、たっぷりの生姜でピリ辛に炒め、塩昆布で味をつけた簡単料理です。簡単ですが、最高です!
 えのきと塩昆布のうまみが相まって、ごはんが進んで困るほど。ダイエット中ならえのきの量をグッと増やしてパスタ感覚で食べてもいいと思います。
 作り方はやっぱり簡単、塩昆布えのきのレシピをどうぞ。

☆材料:1人分☆
えのきだけ 3/4袋(150g・石突きを落として半分に切る)
鷹の爪 1本(半分に割る)
しょうが 2片(20g・細切り)
塩昆布 大さじ1
ごま油 適量


ごま油を熱して鷹の爪としょうがを炒めます。


香りがたったらえのきだけと塩昆布を入れて炒め合わせます。


2分くらい炒め、えのきがしんなりしたら完成です。


 出来ました。これもチャチャッと3分でできてしまう簡単料理。簡単ですが、うまみ最高。ホントに大好き、ごはんにピッタリ合うんです。
 額下腺のいたみで、実は入院中はずっと3分粥の流動食。退院後も雑炊や柔らかめに煮込んだうどんなどが精いっぱいなのですが……。完治したらコリコリのえのき炒めを、ごはんにのっけて食べたいんです。考えただけでウットリです^^。

最新刊、デトックス・ベジべんとうが発売になりました。

 大人気、絶好調、シリーズ累計なんと19万部突破のデトックスベジシリーズ最新刊が発売になりました。タイトルは『デトックス・ベジべんとう』です。
 今回は作り置きできるおかずをメインに紹介。オール冷凍可で朝は詰めるだけ、お昼時には食べごろに。しかもどのおかずを組み合わせても必ず一食500kcal以内におさまり、さらにさらに! 一食350gの野菜がとれる仕組みです。
 一方、週末に作り置く時間はない、でもお弁当は食べたい! という人のため、何もないときにチャチャッと10分以内でできるベジべんとうもご紹介しています。こちらももちろん500kcal以下、一食350gの野菜はラクラククリアしています。
 “週末作り置いて、平日朝はつめるだけ派”も、“週末は時間がとれないから平日朝に10分でチャチャッと派”も体の中の余分なものを追い出してデトックス! みんなでキレイになりましょう。
 アマゾンで予約始まっています。でチェックなさってくださいね。

フルーツ酵素デトックスレシピ』発売中です。

 フルーツ酵素とか、酵素シロップってご存じでしょうか。野菜やフルーツと砂糖を混ぜて発酵させた甘いシロップで、飲むだけで手軽に酵素がとれて、美肌によし、免疫力があがったり、お腹の中からスッキリきれい、デトックスにもいいですし、疲れにくくなったり、血糖値が安定するので食欲が落ち着きダイエットにもいい。
 モデルさんや女優さん、美容に関心の高い人たちの間で大評判のスグレモノで、お取り寄せで飲んでる人も多いよう。ですが、実はとっても簡単に手作りもできるのです!
 というわけで、最新刊では、フルーツ1種類と砂糖のみでお手軽に作るレシピを紹介しました。
 甘酸っぱくて元気が出るレモン酵素やグレープフルーツ酵素、りんごの香りがほのかに香るリンゴ酵素、葡萄色のきれいな葡萄酵素、いちごシロップみたいないちご酵素など。
 シロップの作り方だけではなく、フルーツ酵素をつかったドリンクやお料理、スィーツなどもたくさん紹介しています。
 今回発見したのは、フルーツ酵素をみりんや蜂蜜がわりに料理に使うと、ほかの甘味料よりサッパリしていながら、素材のうまみを引き出したり、辛味を和らげるなどの効果があること。
 酢飯の甘みづけや冷やし中華のたれ、春巻きのたれなどにもぴったりですし、浅漬け、サラダ、煮物の甘みづけにもぴったりなんです。
 酵素は熱を加えると効果を失うそうだから、加熱せずに後から加える使い方でご紹介しています。
 在庫ありになりましたので、よかったらチェックなさってくださいね。

大人気のデトックス・ベジシリーズのアプリ、なんとカテゴリ別の1位達成です!
大人気のデトックス・ベジシリーズが、iphon、ipad向けのアプリになりました。で無料でダウンロードできます。デトックス・ベジスープやデトックス・ベジ定食、デトックス・ベジヌードルのレシピやデトックス・ベジ事典の野菜の栄養などの事典部分など、盛りだくさんの内容です。ぜひぜひダウンロードして活用なさってくださいね。

スマートベジに新商品が加わりました!
私が監修した野菜のソースがニチレイさまより発売中です。名づけて。パスタにあえたり、野菜や豆腐、魚のソテーにかけるなど、これさえあれば野菜がたっぷりとれて味も決まり、さらに見栄えもよくなると、いいこと尽くめの魔法のソースです。ぜひチェックなさってくださいね。
 この秋からバルサミコの風味がなんともよいきのこのソース、そして甘じょっぱくてピリ辛刺激的なしょうがのソースが加わりました。どちらもビックリするほどおいしいからぜひお試しくださいね。


うちのあさごはん。
私の入院中はトーストとベーコンエッグとカップスープとか、マフィンと目玉焼きとキャンベルのミネストローネとか、アレコレ頑張っていてみたいですが……。昨日からは普通のあさごはん。今朝は炒り卵、いつものだいこん、れんこんと豆腐のお味噌汁。

 娘は親の私が物足りないほど自立していて、ふだんはまったく私を頼りにしたりはしないのですが……。入院して5日目くらいでしょうか。夫からメールで「受験生なのに外食なんかしてる場合じゃないし、レトルトカレーも飽きた。早くママに退院してほしい」とつぶやいてたよと教えてもらいました。
 そんな風に言われると自分のからだがしんどくても、治ってなくても退院してごはん作ってあげたく、いてもたってもいられませんでした。親ってそんなもんなんでしょうね。自分が親になるまで、親の気持ちはわかりませんでした。


 入院中のたくさんのコメント、お返事できていませんが、嬉しく読ませていただいていました。退院後もちょっとバタバタもしており……。心苦しいですが、少しお待ちくださいね。

 今日の渋谷は晴天です。どうか一日も早くすべての人に当たり前の毎日が戻りますように。



これまでの出版物はこちらからごらんください





a>

ダイエット 雑炊 電車に乗っている今でもニュースは起きている。

しばらく趣味が《甘酒作り》になりそうな女、相沢まきです。



昨日から豆乳甘酒オンリーで過ごしております☆


体重はマイナス1キロ。


野菜や果物のジュースオンリーのファスティングに比べたら減りは緩やかですね。


でも、元々がお米なだけあって、空腹感を感じなくて済むから意外にしんどくありません。


ただ、、飲食店の前を通ったりすると、その香りにクラクラしてしまいますがw



さて、普段は甘酒は楽天で購入したモノを飲んでいましたが、今回、初めて手作り甘酒にチャレンジしてみました!

使ったのは、白米1合と…







米こうじ200グラムとお水。



作り方は米こうじの袋の裏にも書いてあったんですが、私は…


①米1合を2合分のお水でおかゆモードで焚く


②お粥が出来たら電源を切り、蓋を開けたまま10分程放置し温度が70℃位になったらこうじを加えて混ぜ55℃程にする



③鍋に300㏄の水を入れ沸騰させ火を止め、その中に水200㏄を加えて、お湯の温度を65℃位にする



④炊飯器に③のお湯を入れ、全部混ぜ合わせた時に55~60℃になるようにする



⑤炊飯器の蓋を開けたまま布巾をかぶせて保温スイッチを入れる。






⑥2時間おきに2、3回かき混ぜて、温度を55~60℃に保つ




5~6時間程で甘みがしっかり出てきたら出来上がり♪





米の粒々感が気になる場合はミキサー等で滑らかにする☆







⑦甘さが足りない場合は常温で冷ました後に鍋で温めて、再び冷ましてから冷蔵庫で保管。


私は甘酒と豆乳を鍋で温めて飲むのがお気に入りです♡


栄養価が高くて美容にもいい甘酒と豆乳は食物繊維も豊富だしダイエットにもいいんだとか。

個人的には腹持ちがいいのが助かりますw



さてさて、今回初めて甘酒を作ってみて、個人的には思ったより簡単だと思いましたが、1番の肝は《温度管理》かと。



温度が高すぎると甘さが出ないみたいです。


私はなんだかんだ60~70℃位にしちゃってて、少し甘みが足りなかったかなと。





そんなわけでリベンジしようと、ただ今またお粥焚いてますw



ジュースのみのファスティングも考えたんですが、冬は冷たいジュースをたくさん飲むより温かい甘酒の方が絶対身体に優しいと思い、こちらに。



でも、野菜と果物もたくさん買ったんで、明日の朝食はフレッシュジュースにしてみます♪




明日は夕方から収録で頭が回らないと困るので、お昼に雑炊でも食べようかと企み中の相沢でした。


雑炊食べるのがこんなに楽しみだなんてw
嗚呼…待ち遠しい。。





閉じる
楽天ウェブサービスセンター



メニュー