「ウィルソン」に学ぶプロジェクトマネジメント

えん食堂

私の日記です。えん食堂

えん食堂

[広告] 楽天市場

ウイルソン(WILLSON) ポロシャツ WX5686S-11 (Jr)


【ウイルソン】【WILLSON】【店頭人気商品】【SLK0507】【SLSL】●素材:ポリエステル100%●140cm詳細:【着丈】53cm 【肩幅】35cm 【身幅】37cm 【袖丈】15cm●吸汗速乾ポロシャツ:汗を吸って素早く乾燥●中国製※こちらの商品はメーカー品番:WX5686Pとセットアップが可能です。※弊社独自の採寸方法により採寸を行っておりますため、多少の誤差が生じる場合がございます。
価格:999円
野球 Wilson【ウイルソン】 軟式用 審判用アンパイアチェストプロテクター インサイドプロテクター


■Wilson【ウイルソン】  軟式用 審判用アンパイアチェストプロテクター  インサイドプロテクター 品 番:WTA3250RB サイズ:フリー(幅 約29 cm×長さ 約29 cm) 重 量:810g平均 対 象:軟式審判用 素 材:PE、ナイロン、ポリウレタン メーカー希望小売価格は メーカーサイトに基づいて掲載しています 
価格:15,552円
ウィルソン(Wilson) ブレイズ SX 8800J CV (BLAZE SX 8800J COUNTERVEIL) WRT8826202 バドミントンラケット カウンターヴェイル


ERTEX 2 BLXのスペックDNAを受け継ぐ、3Uスペックのダブルスプレーヤー最高峰モデル。 新たに手元で生まれる微振動を除去し、絶対的正確性のある繊細なショットを補助する、“カウンターヴェイル”をグリップに纏い、新たに誕生したブレイズシリーズの最上級者モデル。 ※返品不可となります ■カラー:BK/BK ■サイズ:3U5 ■素材: バサルト・ファイバー カロファイト・ブラック ハイパフォーマンス・カーボン・ファイバー スパイダーシルク リキッド・クリスタル・ファイバー カウンターベイル ■重さ ( ウエイト ):88.0±2g/3U ■グリップサイズ:G5 ■適正テンション:20-25 ■最大テンション:28 ■ヘッド形状:SPEED X GEOMETORY ■レングス:675mm ■Av.バランス:イーブン/29.5cm ■原産国:中国 ■付属品:専用ケース付き ※返品不可となります
価格:20,411円
[72時間限定クーポン発行中]【60本入】1本あたり150円の激安価格!ウィルソン プロ オーバーグリップ WRZ4024(Wilson ProOverGrip 60P) カラー・ホワイト【2015年11月登録】


spec カラーホワイト サイズ幅25mm 長さ1.100mm 厚さ0.5mm 特徴 ロジャー・フェデラーなど世界の愛用する60本入りウェットタイプのオーバーグリップテープ ※エンドテープはグリップテープ内側に挟み込むように巻き込まれております。 こちらは並行輸入品になります。
価格:8,800円
ウイルソン(WILLSON) ショートパンツ WX5686P-NVGRN (Jr)


【ウイルソン】【WILLSON】【SLK0507】【SLSL】●素材:ポリエステル100%●140cm詳細:【股上】23cm 【股下】20cm 【すそ周り】44cm 【わたり幅】25cm●中国製※こちらの商品はメーカー品番:WX5686Sとセットアップが可能です。※弊社独自の採寸方法により採寸を行っておりますため、多少の誤差が生じる場合がございます。
価格:999円

1970年のウィルソン

久々の?投稿ですアセアセ
お薬の影響で横になる頃にはぐったりでして・・・この事については次回書きたいと思いますショボーン


では先日行った絵画教室のお話をハート

10月なのでハロウィンの工作からスタートハロウィンハサミを使ってカボチャ型に切って・・・」ノリで黒画用紙にぺたりキラキラ


目と口を書いて・・・目くちびる


完成拍手
ぷりんちゃんは、今のところあんまり絵心がない気がするのですけどw、そこも可愛いですハートでも、これでもかなり上達した方なんですよねほっこり




まっすぐの線、丸の線、いろんな線の書き方は、経験量が大事と先生にいつも教えて頂いているので、画用紙でペンを使った追いかけっこも楽しく取り組んでいます照れラブラブ



家の壁に現在飾っております星
0歳・1歳とハロウィンコスプレをさせる事を楽しみにしていましたが、今年に来て「もういいかな。。」と。笑 




幼稚園受験でここ最近それどころじゃないっていうのも正直なところ笑い泣き
来週の今頃は解放されているので、その日を目標に頑張りたいと思います炎


100円ショップで猫のシールを買ったら喜んでくれましたラブラブお気に入りのはりねずみのシールの横に貼ってました猫「ネズミさんのこと好きだもんねーピンクハートと言ってましたが、もはや食べられそうな感じで笑ってしまいました笑い泣き




今回は短めでパー
妊婦健診中に書いてみました鉛筆


雪の結晶フィギュアスケート雪の結晶

スケートカナダ前に書き終わりたかったけども、バタバタしていて書けませんでした笑い泣き


山下真瑚ちゃん圧倒的過ぎて真顔
CSでの動きがそこまで良くなかったので侮ってました。申し訳ありませんorz



スケートアメリカでの宮原・坂本対決があまりにも素晴らしかったのに、スケートカナダでは真瑚ちゃんが1番良い滑りをしていました(出場選手の女子選手の中で)!!!!!!




CSからテネルもツルシンも調子が上がらなかったんですよね。日本女子のメンタル強すぎ。



??GPSではなく、CSの滑りをもとに書いてます。
ニコニコメドベージェワハート


移籍後の興味深いインタビュー部分のみ抜粋。

オーサーをなぜ選んだのですか??

キムヨナの存在です。ヨナは19歳の時にバンクーバーで優勝し、23歳の時にソチ五輪で2位になりました。北京オリンピックの時、私は22歳になっています。もちろん彼女の存在だけが決め手となったわけではありません。

五輪後、練習出来ない間どのように体重管理をしていましたか??

五輪時に比べると私は体重を増やしましたが、重すぎることはありません。五輪では最小の体重と最高の士気を持って挑んだので、試合後の体力回復には時間がかかりました。

あなたは何を望みますか?

シーズン全体について話すのでしたら、私はシーズン初めから失敗したくはありません。しかし私はパフォーマンススタイルを変えたいと思っています。氷上で新しいことを試してみたい。私にはまだ試したことや滑ったことのない多くのイメージがあります。


SP:Orange Colored Sky by Natalie Cole



2Aでステップアウトしましたが、ショートプログラムが70点台前半だったのは2015-2016以来ということで、いかに彼女が今まで安定していたかが分かります。



オータムクラシックでのルッツは移籍前よりもインエッジになっているように感じました。むしろ、アテンションで済んだのが不思議なくらいアセアセ



あと、スピンのポジションが移籍前から変わりましたが、ビールマン姿勢が入ってないことから背中を痛めているのかも?と感じ始めましたぐすんキャメルフォワードのポジション見ても、背中辛いんだなと感じますしタラー真央ちゃんもキムヨナもビールマンで腰を痛めています。心配ですよね。




体型も自分の意思で体重を増やし変えて臨む今シーズン。ルッツの矯正やスケーティング強化などオーサーの元でやることがたくさんあるので、ジャンプミスは仕方がないとしても、スピンが以前ほど加点をもらえるレベルにないのが気になります。



プログラムとしては、もっと小洒落た感じを期待してましたが・・・当たりハズレのあるウィルソンですからね滝汗移籍していなければ、こういったメドちゃんを見る機会はなかったと思えば貴重なプログラムなのかもしれませんね。

FS:Mumuki by Astor Piazzolla
Sur Regresso Al Amor by Astor Piazzolla
Libertango by Astor Piazzolla




ウィルソンプロになり、繋ぎがそこまで多くないプロを滑るメドベージェワに違和感真顔前は、異常な繋ぎ数だったので。笑  



オーサーの元に行き、かなりアクセルに関しては改善が見られます。試合よりも練習の時の方が上手くいってますが・・・。




グレイヘンガウス振付のstsqの時には、繋ぎまくりのターンの連続が上手いなぁなんて感動したものですが、ウィルソン振付になった途端アラが目立つように滝汗 といってもスケーティング強化はすぐに成果は出ませんので致し方ない。
むしろ伸び代いっぱいと思えば、楽しみすぎるのよね。今後のジェーニャに。



方向転換などでピョンピョン跳ねつつ加速するの無くなったのは良い傾向だと思います。





テストスケートでは振付を忘れてぐるぐるリンクを単純に回ってる部分もありましたw オータムではもちろん今後改善しなくてはならない部分も多くありましたけども、改善した点もあったので今シーズンの数試合で少しずつさらに良くなっていくと思います。うーんアセアセ


グレイヘンガウスの振付というよりかは、ジェーニャの表情豊かな演技が好きだったのでそこの部分が薄まったのは残念。
ただ、役になりきるというよりかは、ジェーニャ自身が音楽を楽しんだり感じたりしつつ滑っているのは新たな一面なのかもルンルン




ウィルソンという新しい振付師によって明らかになったのは意外と腕の動きの表現に乏しいという部分。キムヨナに振付したアディオス・ノニーノも、期待未満の振付だったけどもw彼女の腕の動きは至高でして、なんとか作品になった一面もアセアセ




ピアソラメドレーですけど、終盤いきなりリベルタンゴになるところもちょっと疑問でしてうーん??





宮原選手のタンゴ編曲も当初??と思いつつも、宮原大先生の力により形になってきました。ジェーニャもそうなるのでしょうかアセアセ





オーサーのコーチ力はお任せするとしても、ウィルソンの才能の枯渇化が酷いのと(ローリーも当たり外れあるけど、特に女子選手に対してウィルソンは最近の点数傾向に沿ったプログラムを作れてないと思う。)ジェーニャに合う北米風衣装を心から願いたい笑い泣き





SP衣装について「半分は自分で縫ったの。最初の衣装は生地がすごく重くて長いフリンジがついていたから、スカートがとても重かった。体にピタッと合って軽い衣装が好き。だからラインストーンとフリンジ半分を取り除いたの。今すぐ脱いで!って声がカナダまで聞こえてきそうだけど、衣装は最終版じゃないから落ち着いて」とのこと。笑




初めて外国人コーチにつくロシア人選手ですし、実績も素晴らしい。今後も出来るだけ長く試合に出て欲しいけど・・・GPFはギリギリのラインかもしれません。


パネンコワあせる

SP:スカイフォール
FS:ララ・ファビアンのYou are not from here 


パネンコワもエテリからの移籍。
しかも合宿中に追い出される?という異例の事態。ツァレワコーチの所に落ち着いて一安心ですが、昨シーズンまでよりも更にグラマーになって軸作りが不安定に。(体型変化は女性として喜ばしい事ですが、今のパネンコワは少しウェイトオーバー気味な気もする。)


元々、他のロシア選手に比べて個性が弱かったので、とにかく正確にジャンプを飛べることしか正直強みはなかったんです(辛口)。ロシア国内での試合では泣いていたりもして、スケートカナダが心配でしたが、まずまずまとめてきたところはパネ様の底力。


タクタミシェワも体型変化後低迷??復活してますが、元々彼女はノービスの頃から才能に溢れていて注目を受けていたんですよね。




パネンコワとは正直ポテンシャルが違うので(ここでも辛口)、彼女がどうなるのか・・・シーマのやや復活のように(国内戦で優勝えーん)パネンコワが耐え忍んでくれればいいのですが。

アキバに「ウィルソン喫茶」が登場



試合結果:
FS 詳細結果 
プロトコル 


昌磨君がFSで逆点して優勝です。総合得点は次の通り。

1位 宇野昌磨 JPN 277.25 
2位 キーガン・メッシング CAN 265.17
3位 チャ・ジュンファン KOR 254.77
4位 アレクサンドル・サマリン RUS 248.78
5位 


1位 宇野昌磨 Shoma UNO JPN 11 188.38 (101.74 88.64) -2.00

 


 


4S< 4F 4T FCSp4 FCCoS ChSq1 4T+2T 3A 3A+1Eu+3F(転倒)  3S+3T(転倒) StSq3 CCoSp

Wow、最初のでだしの滑りってなんともいえないものでした。いつもの両足滑走ですけどね。でも、音楽が響いてきませんか。これまで月光は単調にしか響きませんでしたが、今日はちがいました。静寂がありました。音楽をきいてかきたてられる感情が、より大きくなる。あるいは聞いただけでは思いもよらなかった感情の波がスケートを見ることで押し寄せる...これこそ昌磨君のパフォーマンスに期待するものなんです。いわゆるミュージカリティってやつです。感情をかきたてられる要素がないと、この曲、テンポアップのときまで、実につまらなくなります。やっとやっとこの曲をものにしはじめました。

転倒こそありました。4回転4本ってきついんでしょう。意地でも4回転は降りるといういつものパターンです。4Sはスローでみてやっと回転不足に気がつきました。クリーンか、と思ったのですが。4Fは去年よりよい気がします。去年はループ2本飛んでいるように見えたのだけど。4Loをはずして4sにしてるのはおそらくそのせいでしょう。下手すると4Fが4Lo扱いされて、2回とんでるという判定になりますので。昌磨君の4Loは4Sより好きですけどね。4Tは回転不足の心配はないです。というか、しょっちゅうまわりすぎてるし。たぶん、昔より回転ができる体になってきているのに、まわらなきゃ、という意識が強すぎるんじゃないかな。今日は3Aもきっちりきめました。昨日の失敗が悔しかったのでしょう。気合いがはいってました。が、後半で体力的にきつかったのでしょう。この後半ジャンプとレベルの取りこぼしが今後の課題でしょう。本院がばらしてくれた左手がどうにかなるともっとうれしいけど、左手が華麗に動くときってあるのかしら...片足滑走はちょっとあきらめているところあるのですが、左手の動きは今後の4年で期待しますからね!

 

次戦のNHK杯はアリエフ、ボロノフ、ヴィンスがいるとはいえ、実質、対抗馬がいない状態でしょう。ケガでもないかぎり、昌磨君のファイナルは固いと思います。



2位 キーガン・メッシング Keegan MESSING CAN 12 170.12 83.90 87.22 1.00

 


 


3Lz、4T、3A+2T、FSSp4、3Lo、StSq3、4T<+REP(転倒)、3S+3T+2Lo、3A、FCCoSp4、ChSq1、CCoSp3

チャップリン好きの自覚があるブログ主にとって、このチャップリンも好きなプロ。振付はSPと同様にランス・ヴァイポンです。ケイトリンのピアフなどのSPを担当していた振付師、といえばわかるでしょうか。物語性のあるプロをつくるのが上手な振付師です。ケイトリンの魅力をうまくひきだしたように、今年のキーガンプロもSP、FSともにとてもチャーミングな魅力が炸裂しています。

予定では4Lzだったので、注目してしまいました。3Lzにおさえましたね。でもなんて高い。非常にすばらしいものでした。キーガンって高さも幅もあるよいジャンプを跳びます。きまれば、ですけど。4回転の確率はかならずしも高くありません。今日は後半でミスがでたとはいえ、決めることに主眼をおいたかな。

後半4Tでミスがでましたが、いいできでした。スケーティングも表現もとてもたのしいもの。文句のつけようのない2位で、第2戦にのぞみます。今年のキーガンは去年よりもよいです。ロステレコムは力をいれてみたいものです!表彰台候補は羽生君、コリヤダでしょう。大いにチャンスがあります。カナダのシニアは、バンクーバーのファイナルはもしかして、0かも、なんて危惧していましたが、一気に可能性でてきましたね。

 

*ぼけてました。キーガンは次戦、ロステレコムです。前の混同したのを読まれた方、ごめんなさい。


3位 チャ・ジュンファン Junhwan CHA KOR 10 165.91 86.49 80.42 1.00

 


 

4T<(転倒)、4S、3Lz+3Lo、StSq3、FCSp4、ChSq1、3A+2T、3A、3F+1Eu+3S<、3Lo、CCoSp4、CSSp4

phenomenal、なんて解説がいってました。まさに今年はジュンファン現象が吹き荒れるはず。4Tより4Sのほうが得意なはずです。前から4Sを跳んでましたし。セカンドの3Loがややゆがみましたが、まわりきっておりました。あとは危なげなかったかな。非常に安定してます。少なくとも2種類の4回転がほしいところだし、確率は悪くないので4Tはこれからも跳ぶんじゃないかな。

昨日はSSの点に腹をたてていたのですが、今日はちゃんと8点台にのりました。当然よね。ジュニア時代からいいスケーティングする選手で、2年前のJWCではアリエフか、ジュンファンか、というスケーティングでしたもの。明らかにそのころよりよくなりました。ちなみにサマリンもその大会にでていました。そのころからサマリンはジャンパータイプでした。サマリンのSSはよくなったといえばよくなったのかな。このあたりよくわからないです。サマリンのSSに対する自分の評価が低すぎるのかもしれん、と今回のSSの得点を見て思ったところです。実際も自己評価も7点台、というのは同じなんですけど..

ロミジュリとなると飽きている、というのがありましたし、アームストロング版は特に禁止曲にせよ、などといってきたのですが、今年のロミジュリは面白いものが多いです。各振付家が工夫をこらしています。コストルナヤみたいに曲構成が?なのもありますけど、実に色とりどりで振付師と各スケーターの競演になっていませんか。

ハベドノはロミジュリの曲を使っているだけ、別の物語と固く信じてはいますけど、好きです。あの組らしい大人の雰囲気で、これまでにない切ない仕上がりになってます。テネルのロミジュリは個性的なジュリエットで面白くみています。3Lz+3Loが認定され、他のジャンプが決まるとなかなか怖い存在ではないでしょうか。あとジュニア男子も若々しくてなかなかいいロミオたちがいました。

でもですねえ、一番気に入っているのはこのジュンファンのプロだったりします。ロミジュリは飽きた、とソチシーズンに言っていたデイヴィッド・ウィルソンは、では、自分にとってどういうロミジュリなら面白いのか、を考えて振り付けたのではないかしら。デイヴィッドらしくきっかり筋がある。きわめてオーソドックスともいえます。だけど音楽で冒険をしました。冒頭の台詞とか、ズントコリズムのものがはいるステップシーケンスとか、例のジュリエーットというディカプリオ(のはず)の叫びとか、実に面白い。

さらにはジュンファンのもつノーブルさ、女性的ともいえるやわらかな雰囲気と、安定した、緩急をきっちりだせるスケーティングを十分にいかしたものとなっています。最後は性急ですけどね、いっそパーティシーンのときの音楽と思えるズントコリズムのパートいらないんじゃないの、という気がしないでもないですが、でも、ロミジュリって嵐のように短期間でいろいろなことが起こり、あっというまに悲劇が訪れる話ですから、それにふさわしい性急さといえないことはない。あと、あのパートがアクセントになっていますから、あの部分のカットもおしい。

あと一回グランプリシリーズで見られるのは嬉しい話です。ジュンファンが1回しかGPSにでないなんて、となげいていたところでした。いずれGPファイナルの常連になると思われるジュンファンですが、いっそ今年から常連になってくれないかしら。フィンランド杯が次戦なんですが、羽生君、ボーヤン、コリヤダがここにはいるんですよね。ブレジナもいます。ラズキンも案外こわい存在かもしれません(FSだけだと思いますが)。表彰台にわってはいれるかな。他の選手しだいではあるのですが、かっちり決めればありえるはずです。ジャッジ、SPでSSを7点台にしたらまた大いにむくれますからね!

「愛されたい!」そんなあなたのためのウィルソン

無事にモントリオール空港に降り立ち、ラヴァル市にあるPLACE BELL会場に着いたのが正午でした。

 

トロントよりも少し寒いかな?大きな会場をぐるりと回って入り口を探し当て、レジストレーションを済ませてIDをもらいました。

 

良く見ると、昨年のオータムクラシックで一緒にボランティアをした方々が大勢、いらっしゃいます。あの時と同じく、ケベック州の連盟が主体となって開催している大会なので当然ですよね。

 

「あん時は凄かったねー!」が、ほぼ全員一致の感想でした。

 

中でも一緒にセキュリティに就いたグループが、お互いを懐かしがって大騒ぎ。羽生選手をほぼ専任で守ってくれた男性は残念ながらこの大会には来ていませんでしたが、「あの時、もらった花束と一緒に撮った写真はずっと思い出になってる」そうです。

 

 

さて、今日は一日中、公式練習が続き、私も早速、リンクから降りて来る選手をミックスゾーンの取材に連れて行ったり、カナダ選手の場合はTSNの特設スタジオでのインタビュー撮影に連れて行ったり、とけっこう忙しかったです。面白かったのはカナダ男子に混じって、何故かジェイソン・ブラウン選手も撮影に加わってたこと。トロントで練習しているから、もう君も同僚、っていうことかしら。どんな映像になるか楽しみですね。

 

ローマン・サドフスキー、ナム・ニューエン、キーガン・メッシングのカナダ男子三人はとっても元気で陽気です。キーガン選手はTSNのスタッフにちょっかいを出しまくり、和気あいあいと取材が続きました。そうそう、ローマン選手がオータムでの表彰式の「メダル二度掛け」の真相を話してくれましたが、羽生選手の方を向いててボーっとしてたらメダル掛けのタイミングがちょっと遅れ、しかも裏返しだったのでもっかいちゃんと掛けてもらった、ということでした。SPのドローで1番滑走を引いて、皆にひやかされていたのも楽しそうでした。


アイスダンスのパイパー・ギレス&ポール・ポワリエ組はCBCの解説でもお馴染みのキャロル・レーン(コーチ)と一緒にテクテク歩いてて、「今年は絶対にNHK杯に出たいと思ってたのに外れて残念!」と言ってました。

 

女子の方ではカナダのデールマン選手、オーストマン選手が棄権したのですが、その代わりに出場したベロニック・マレ選手も今日になって欠場が決まりました。よって出場選手は11人。ドローでは樋口選手が最終滑走を引き当てました。

 

チャ選手とブラウン選手、そしてメドベデワ選手の帯同で来ているブライアン・オーサーさん、オータムの時よりも断然リラックスしています。スケートカナダではいつもそうですが、たくさんのスケート関係者が彼に挨拶し、数分ほど談笑していきます。トレイシー・ウィルソンさんはTSNの解説席にいるので裏には現れません。

 

日本の男子は宇野選手、友野選手、二人とも淡々とウオーミングアップを済ませ、練習も調子良さそうでした。ドローのためにメディアセンターに訪れた際は、カメラマンの田中氏と戯れる姿が微笑ましかったです。

 

と、ここまで書いてホテルのWIFI環境があまり良くないので、アップできるかどうか不安になりました。明日の朝、またメディアセンターから更新出来たらブログをアップしますね。

 

あ、ライストのことを聞くのを忘れました。コメント欄にいただいた情報によると、アメリカでは見ることが出来た、ということでしたが、日本からはどうだったのでしょうか。ライストの解説席に確か、テッド・バートンさんの姿を見かけた気がするので、明日、聞いてきますね。

 

ではおやすみなさーい。

 

 

ウィルソン 関連ツイート

RT @Winter026: SC【メドベFS】ジョニ;オーサーさんがルッツのエッジとアクセルの踏切りの改善に取り組んでる。ウィルソンになって大きな違いは(表現としては好きになってた)表情に頼るのやめてもっと身体の動きが増えた事。タラ;彼女のシニア史上最悪なSPだったけど、彼女…

勇気とは、死ぬほど怖いが、それでもとにかく馬に鞍付けすることだ[ジョン・ウィルソン(アメリカの俳優)](4)

次の心得を守れば、十中八九成功する──自信を持つこと、そして仕事に全力を尽くすこと。 /トーマス・E・ウィルソン


メニュー