
ビタミンC誘導体アプレシエ(APPS) 化粧水簡単作成セット 高浸透のビタミンC誘導体「APPSアプレシエ」とセミセラベースウォーターをセットにしました。 ★APPS(アプレシエ)★・親水性と脂溶性の両方の性質を有するビタミンC誘導体のアプレシエです。 ・角質層まで浸透します。 従来のビタミンC誘導体よりも100倍の高い浸透性とも言われています。 ・刺激が少なく、敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめします。・他のビタミンCに刺激を感じた方も一度お試しください。 ・水に容易に溶解します。【作り方】・ベースウォーターにAPPS(アプレシエ)を入れてよく振ってお使いください。 ・できるだけ到着後すぐにお作りください。・作成後は1ヶ月以内に使い切るようにしてください。 ・作成後保存する場合は冷蔵庫に入れ、できるだけ早くお使いください。 ★粉が入れにくい場合は、ベースウォーターを少量粉の袋に入れて溶かしてから容器に移してみてください。 ★成分の性質上、容器を振った際泡立ちます。 ★作成した化粧水を使用後は、しっかりとお肌を保湿してください。 容量 アプレシエ(APPS)0.5g ×2 セミセラベースウォーター 50ml ×2 全成分 APPS・・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na ベースウォーター・・水、BG、ソルビトール、グリセリン、ペンテト酸5Na、フィチン酸、酸化銀使用期限・作成後は1ヶ月以内に使い切るようにしてください。 ・作成後保存する場合は冷蔵庫に入れ、できるだけ早くお使いください。 ※未開封の粉の状態のまま長期間保存する場合は冷凍庫に保管し、半年以内にご使用ください。ご注意※目や口に入らないようにご注意ください。 オリジナル商品をお作りになった場合は、ご使用前に必ずパッチテストを行ってください。配送方法送料無料 配送方法は当店におまかせください。 ※お届け先が、北海道・沖縄・青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島の場合は日時指定はできません。ご了承下さい。送料500円で日時指定を承りますのでご希望の方は備考欄にご記入ください。 広告文責株式会社リブリー0743-55-0008区分化粧品生産国 日本製高浸透ビタミンC誘導体アプレシエ化粧水を簡単に作れるセットです。(2セット)ベースウォーターにアプレシエを入れてよく振るだけで、簡単にビタミンC誘導体化粧水を作成できます。(アプレシエの粉末だけを購入の場合はコチラから)(1セットのみの場合はコチラから)★APPS(アプレシエ)★・親水性と脂溶性の両方の性質を有するビタミンC誘導体のアプレシエです。・角質層まで浸透します。 従来のビタミンC誘導体よりも100倍の高い浸透性とも言われています。・刺激が少なく、敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめします。・他のビタミンCに刺激を感じた方も一度お試しください。・水に容易に溶解します。【作り方】・ベースウォーターにAPPS(アプレシエ)を入れてよく振ってお使いください。 ★粉が入れにくい場合は、ベースウォーターを少量粉の袋に入れて溶かしてから容器に移してみてください。★成分の性質上、容器を振った際泡立ちます。【セット内容】 ・APPS(アプレシエ)・・0.5g ×2 ・セミセラベースウォーター・・50ml ×2ご使用前には、必ずパッチテストを行ってください。
価格:2,592円

商品特徴 大小の粒つぶ入りで、古い角質、毛穴の奥の汚れまでもしっかり落とせる洗顔料。汚れをしっかり落とすのにつっぱらない洗い上がり。ビタミンC誘導体(うるおい成分)配合でお肌をしっとり洗い上げます。 ■ニキビのもとをしっかり洗い落としてつるすべ素肌に!! ■大小の粒つぶ入りで、毛穴の奥まですっきり! ■殺菌&消炎成分配合 イソプロピルメチルフェノールがニキビのもとになるアクネ菌を毛穴の奥まで殺菌し、グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を抑えて、ニキビを防ぎます。 ■保湿 うるおい成分ビタミンC誘導体配合。肌がつっぱりません。 ■粒つぶ まぁるい粒入りで、落としにくい毛穴の奥の汚れまでしっかり落とします ■低刺激性 ■さわやかシトラスの香り(微香性) ■ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み(全ての方にニキビ・アレルギーが起こらないというわけではありません) 効能・効果 ニキビを防ぐ。皮フの清浄・殺菌・消毒。 ご使用方法 手のひらに適量(約2cm)をとり、水又はぬるま湯でよく泡立ててから洗い、その後十分にすすいでください。 成分 ■有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム ■その他成分:ビタミンCテトラヘキシルデカン酸、濃グリセリン、パルミチン酸、ステアリン酸、ミリスチン酸、DPG、水酸化K、ラウリン酸、ポリエチレン末、POEセチルエーテル、マルチトール液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンNa液、ジステアリン酸グリコール、硬化油、ヤシ油、酸化AL、酢酸トコフェロール、重質炭酸Ca、パラベン、青404、黄205、香料 ご注意 ■傷やはれもの、湿疹等、お肌に異常がある場合はご使用にならないでください。 ■お肌に合わないときはご使用しないでください。■使用中や使用後、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれたときは、直ちに使用をやめ、皮膚科専門医などへご相談下さい。 ■目に入った場合は、直ちに水で洗い流してください。洗い流しても目に違和感が残るときは眼科医にご相談ください。 内容量 130g 広告文責 株式会社 ジューゴ 06-6972-5599 メーカー(製造) ロート製薬株式会社 お客さま安心サポートデスク:03-5442-6020(東京) 06-6758-1230(大阪)受付時間:9:00?18:00(月?金)土・日・祝日を除く 区分 日本製・医薬部外品
価格:583円
ビタミンc誘導体って、なんじゃろ
一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
先日、突然思い至ってこんなアンケートをTwitterで募ってみました。
ご協力くださった方も多かったと思います(*^_^*)ありがとうございました!
突然ですが簡単なアンケートにご協力ください!???? 皆様の経験上「.美白化粧品」を使いはじめて効果を感じるまでの期間は大体どのくらいでしたか? 以下の4択から直感的にご選択下さい。 (投票後可能であればリツイート頂けると幸いです??)
数百票集まれば上等と思っていたので集票期間は1日にしたんですが・・・
驚くことに最終的に【5669票】という莫大な票数が集まり非常に信頼性の高いデータを集めてしまいました。。笑
しかも僕の当初の予想とは違って過半数65%が『効果はなかった』と感じているという驚きの結果になりまして、
これは化粧品業界全体的にもかなりの意義ある消費者の声なのかもしれない…なんて思ったりしてます(^_^;)
ただ、この結果ですが色々と考察の余地もあるように思いました。
今日はこのアンケート結果と実際の美白化粧品の『効果』について僕の考えをまとめていきたいと思います。
◎「美白化粧品」とはそもそも何なのか?
今回のアンケートは予め『美白化粧品とはこういうものだ』的な意識共有などを一切行わずに抜き打ち的に行ったため、
恐らく個々人ごとの『美白化粧品』というものの定義がかなり曖昧だったのではないか?と僕は思っています。
実はそもそも「美白化粧品」には重要な定義があって、
この定義が曖昧だと人によっては本来美白化粧品ではないものを美白化粧品だと思いこんでいる場合もあるのです。
まず美白化粧品の一般的な定義は
『美白有効成分』を規定量配合していることを認められた『医薬部外品』
です。
?
美白有効成分を配合してない美白化粧品はありませんし、
医薬部外品ではない美白化粧品も存在しません。
しかし現状では『美白化粧品のように見せかけた化粧品』というのが相当数あるというのも1つの問題だと僕は思っています。
◎「美白化粧品のように見せかけた化粧品」がある?!
例えばこの商品。
?
1,296円
Amazon
|
『ホワイトラベル』とか『白肌』とか書いてあるので美白化粧品っぽいんですが、
一応美白有効成分に登録されているプラセンタエキスは入っているものの
医薬部外品ではないので美白化粧品ではありません。
ゆえに美白効果は期待できないということに。
一応化粧品でも「白」とか「ホワイト」とか商品名に付けることは可能なので、
明らかに「美白効果!」とか言わなければそれは景品表示的に問題はないわけです。
『うちは美白とは書いてないから、それで勘違いしたらそれは消費者側の一方的な勘違いでしょ?』というのがこういう化粧品の言い分です(^_^;)
倫理的にどうなの?とは思いますが、まぁそれは一理ありますね…。。
あと『洗顔料』や『クレンジング』の美白化粧品は存在しません。
これも意外と勘違いが多いです。
よくネットで「美白に効く!洗顔料!」とかのまとめ記事を見ることがあるのですが、
ああいうのは化粧品の知識がない人が書いたんだろうなぁと僕は思うんです。
洗顔料やクレンジングは洗い流すものなので、現在認められている美白有効成分を配合したとしても流れてしまうので効果を得られないのです。
そのため、
洗顔・クレンジングに美白効果を期待してはいけません。
確かに洗浄によってある程度のくすみはオフできますが、それはただの洗浄作用です。
というわけで、こういう商品は挙げたらキリがないくらいいっぱいあります。
もし今回アンケートに答えた方がその定義を曖昧に捉えていた場合、
「美白化粧品に見せかけた化粧品」を使っていたために効果を得られなかった方が一定数居た可能性は十分あるでしょう。
◎美白化粧品の『効果への期待値』が高すぎる?
また、「美白化粧品の効果」をそもそもどのくらいと考えているか?で今回のアンケートの結果も大分変わったのではないかと僕は思います。
恐らく、かずのすけが考えている美白化粧品の効果と、
一般的に皆さんが美白化粧品に求めている効果には大きな差があるのではないかと思います。。
実は、大昔に書いたこの記事でもまとめているのですが
?
そのメカニズムを考えれば美白化粧品の効果は強め過ぎるとかなりリスキーなものになるので
結局のところ各社の美白化粧品の効果はわざと「あるのか無いのか微妙」程度の作用に留められているんです。
だから『がっつりシミを消す』とか、『肌を2トーンも3トーンも白くする』みたいな
明らかな効果を期待して使用すると、そりゃあ効果があったようには感じない可能性大。。。
基本的には美白化粧品の効果は
「肌が黒くなるのを予防する作用」
なので、
使うとめっきりシミが無くなったり地黒が真っ白になったりなんていう効果ははじめからありません。
その期待値が高すぎる場合は、たしかに「効果は無い」と感じてしまっても仕方ないかもしれません…。
◎効果があるとしたら「一ヶ月以上かかる」のが普通
ちなみにかずのすけはこのアンケートは本来の美白化粧品の効果を考えれば
「一ヶ月程度」が1番多くなるはずと予想して作りました(苦笑)
結果は大外れでしたけどね。。。笑
というのも、
例えば多くの美白化粧品の効果は「黒くなるのを予防」するものなので、
期待どおりに予防効果を十二分に発揮したとしても
皮膚の表面のシミや黒ずみ(メラニン)がちゃんと排出される、
『ターンオーバー』が一巡しないことにはその効果は目に見えて来ないからです。
そのスパンが大体「一ヶ月程度」と言われているので、
もし肌のトーンがちょっとアップしたり、シミが若干薄まったかも?と感じるとしたならば
そこまでにはおおよそ一ヶ月はかかってしまうはずです。
もちろん「ビタミンC系」とかある程度即効性のあるものもあるのは事実ですが、
ビタミンCは効果が即効的過ぎて本当に表面のシミにしか効果がなく
皮膚の内側のシミまで全部消したとしてもターンオーバーによって表層まで出てくるのを待つ必要があるのです。
それを思うと、
むしろ『一週間以内』が7%(400人弱)も居たというのはある意味驚きの結果です(^_^;)
ただ、多分これも理由としては「別のものを美白化粧品だと思いこんでいる」パターンも含まれているのではないか?という気もしています。。
例えば以前記事で取り上げた「ウユクリーム」など。
?
酸化チタンなどの『白粉効果』で肌を白く見せているだけの商品を美白化粧品だと混同している場合、
塗ったそばから白くなるのは確かです(苦笑)
Twitterでは結構流行っていたみたいですからね。十分有り得そうだと思います。
少なくとも本当に美白化粧品として一週間で効果が出た場合、
それは相当危険度も高くなっているということなので注意した方が良いと僕は感じました。
◎実際に市場7割の美白化粧品はほとんど効果がないのかもしれない?
また別の見方をすると、
市場に出ている美白化粧品の過半数は実際に効果がないもので、
ちゃんと効果のある美白化粧品にたどり着いている消費者が3割程度しかいない…
という風にも言えるかもしれません。
何度か取り上げている話で、
例えば今市場で最も利用されている美白有効成分といえば最も古いビタミンc誘導体の「アスコルビン酸グルコシド」ですが、
この成分は肌の表面では分解されないため効果がほとんど無いという疑惑があります。
(その一方で白斑報告もあるので考察しがいがあるのですが)
?
また例えば市販商品で利用頻度の高い「m-トラネキサム酸」という美白有効成分も、
一般的な美白作用とは全く異なるメカニズムのため
【肝斑】という特定のシミにしか効果がないものであるのを知らずに使用している消費者も凄く多いようです。
まぁ抗炎症作用もある成分なので全く効果はないか?というとそうとも言えませんが、
(例えば炎症を抑えて赤みを打ち消せば美白っぽく見えるかも?;)
それでもトラネキサム酸で美白効果を感じるのは肝斑を所有するエイジング世代だけのはずです。
結局各美白成分の効果を正しく理解して自分に合ったものを選べなければ
どれだけ高いものを長期間使っても何の効果も得られないという場合が往々にしてありえるわけです。
ちゃんと医薬部外品で『美白化粧品』と書いてあるからと言って
自分の期待通りの効果を発揮するとは言い切れないわけですね。
それを考えれば、
むしろ過半数が期待通りの効果を得られていない、
というのはある意味納得の結果であるように感じます。
成分のメカニズムまで考えて美白化粧品を選んでいる人が現状そんなに沢山居るとは、、
残念なことにまぁ考えにくいですしね…。(._.;)
というわけで以上が先日のアンケートの考察ということになります。
当初の予想とは大きく変わった結果になりましたが、
まぁよく考察してみるとなるほどという結果だったと思います。
まぁ僕的には美白化粧品はあんまり効果無いくらいでちょうどいいと思っていますから(苦笑)
これはこれで良かったんじゃないかなぁという気もしております…(;^_^A笑
凄く効果があるってことは、それだけリスクが大きいということですからね。
プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 大好評発売中!!
(オンラインストアURL:)
→
→
→
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→
かずのすけの本も好評発売中!!
→
→
→
かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信中!
かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→
かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
※アメンバー限定です。
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
空とビタミンc誘導体のあいだには

商品名:VC100エッセンスローションEX
内容量:150mL
価格:4,700円(税抜)
ビタミンc誘導体は送料無料での購入がお得、お求めやすい価格で取り揃えています。
まず、せっかくモニター
??
モニター品はこちら!
手に出す時に少し固めかな?
ビタミンc誘導体 関連ツイート